忠商アルミ有限会社社長のブログです。
養老の滝
養老の滝に行ってきました。
久々に養老の滝に行ってきたのですが、駐車場から滝までがこんなに距離があったのかなぁ~と思いながら歩いていました。
後で地図をみたら、上の方にも駐車場がありました。
![]() |
滝をじっと見ていると何だか心が洗われます。
渓流釣り
これが最後の渓流釣りだと思い、5年ぶり位に行ってきました。
完璧に用意したつもりだったんですが、着いてから気が付きましたが着替え(下着)を忘れました。
準備をして7時頃渓流に向かい、道なき道を半ば四つん這いになり1時間半位歩き、ようよう入渓しました。
やっと釣り開始です。
イワナは釣れるんですが、感がに鈍っていてことごとく針を飲まれてしまっていました。
4匹釣ったところで上流を見上げるとスノーブリッジが見え、よく見るとその先にもスノーブリッジが見えました。
不安になり、竿を収めることにしました。
お客様へお知らせ
いつもホームページを見ていただき、ありがとうございます。
さて、令和4年6月頃より、LIXILが製品の値上げを発表しました。
もし取り替え工事のご予定を考えておられましたら、お早目のご相談をしていただけますようよろしくお願い申し上げます。
富士山を見に行きました
朝起きたら、よく晴れていたのでf富士山を見に行きました。 周りはよく晴れていたけど、富士山には雲がかかっていて全体が見えませんでした。
富士山をぐるっと一周してきましたが、このアングルが一番良かったです。
これだけ見えれば、良しとしますか。
|
珍しいメダカ
網戸を取り付けにお伺いしたところで、ご主人様が珍しいメダカを飼っていました。
ご主人が不在だったので、品種はわかりませんが、丹頂メダカと紅メダカかな?
とにかく珍しく初めて見るメダカでした。
メダカだと説明を受けないと金魚だと思ってしまいます。
孫と魚釣り
4月24・25日 南伊勢に1泊2日で孫と魚釣りに出かけました。
初日は漁港の堤防で竿をおろしました。
あれこれと工夫を凝らして釣っていましたが、まったく釣れません。
![]() |
ようやく孫がフグを1匹釣りました。
2日目は英虞湾にあるよっちゃん筏に乗せていただきました。
朝5時30分には、もう筏に乗っていました。
乗っ込みのチヌ狙いです。まずはダンゴ作りから始めました。正直ダンゴ作りは初めてなのでちょっと水分が多かったようです。
餌もいろいろと持っていきましたが、なかなか釣れません。ちょっと時期が早かったかも・・・。
![]() |
でも、孫は頑張ってチャリコ(小さい真鯛)1匹とアジ2匹を釣り上げました。
次回は秋にリベンジしたいと思っています。
名港水上芸術花火
最近日課のウオーキングをするときに、大きな花火の音が聞こえてきました。
その音につられてウオーキングコースを変更しました。
![]() |
どんどん近づいたところで、花火は終了しまいた。
魚釣り
10月11日 魚釣りに出かけました。
前日に台風が過ぎ波のうねりが残っている中、出港しました。
釣果はまずまずですが、最近海釣りがとてもつらくなってきました。
なんかバランスボールに半日乗っているような感じです。
とても腰に来ます。
スマホの画面が割れました
玉置神社へ行ってきました
今年も玉置神社へ行ってきました。
途中十二滝に車を停め、カメラに納めました。

玉置神社に着きました。片道270㎞5時間の道のりです。
コロナの終息と商売繫盛を祈願しました。