社長ブログ 

トップ >  社長ブログ > 

忠商アルミ有限会社社長のブログです。

名古屋港水族館

社長ブログ 2025.09.10

 久しぶりに水族館へ行ってきました。

とても暑かったので館内は涼しく感じました。

イルカショーは、屋外なので、かき氷を食べながら観賞していました。

 

suizokkann20250831-1

館内より

 

水族館もたまに来るのも良いですね。

 

suizokkann20250831-2
館内より

 

でも私は魚は見るより釣る方が好きです。

 

 

 

 

 

イカ釣り

社長ブログ 2025.07.16

 7月5日にイカ釣りに行きました。

午前3時に豊浜漁港に着き、4時前には乗船しました。

出船は、4時20分です。

6時ごろに漁場に着き釣り始めました。

 

ikaturi20250705
釣果

 

釣果は残念ながら21杯でした。

同じ船の中には、100杯以上の釣果を上げた猛者がいました。

残念!

 

 

 

 

 

 

イサキ釣り

社長ブログ 2025.06.25

 6月20日にイサキ釣りに行ってきました。

釣果はまずまずでした。

 

isakituri20250618
釣果

 

7月はスルメイカ釣りに出かけようと思っています。

 

 

 

 

 

 

花見

社長ブログ 2025.04.09

 山崎川へ花見に行きました。

ほんの少し早かったですが、とてもきれいでした。

 

yamazakigawa20250405

山崎川にて

 

 来春もまた来ます。

 

 

 

 

 

 

なばなの里イルミネーション2025

社長ブログ 2025.03.26

  3月22日に女房を連れてなばなの里へ行ってきました。

 河津桜とライトアップされたチューリップを見ながらイルミネーションを待ちました。

 

nabana20250322-1
 
nabana20250322-2
 

 

 6時20分になり光のトンネルが点灯され、トンネルをくぐり名峰富士へと向かいました。

 

nabana20250322-3
 
nabana20250322-4
 
nabana20250322-5
 
nabana20250322-6
 

 しばし時間を忘れてみていました。

 

 

 

 

 

 

 

魚釣り

社長ブログ 2024.12.04

 久しぶりに真鯛釣りに出かけました。

11月からは、朝7時の出船です。

8時過ぎに伊良湖沖に到着、釣り始めました。

 

taituri20241117-1
2人の釣果です。

 

最近は40㎝オーバーがなかなか釣れません。

でも、お土産は何とかキープできました。

次回は40㎝オーバーが釣れるよう頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

りんご狩り2024

社長ブログ 2024.10.16

 7年ぶりに孫を二人連れて、りんご狩りに行ってきました。

コロナ禍もあって久々となりました。

 

rinngogari20241013-2
 

 

rinngogari20241013-1
 

 

行きも帰りもリニューアル工事で中央道は、大渋滞でした。

孫を送っていき、帰宅したのは夜中の12時を回りました。

でも、孫と久しぶり触れ合えたので、楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

ドラゴンズ観戦

社長ブログ 2024.09.16

 久しぶりにドラゴンズを見てきました。

対戦相手は、ヤクルトスワローズです。

 

nagoyado-mu20240912-1
 

中盤までいい勝負をしていたのですが、最後は負けちゃいました。

でも久しぶりなので、楽しく観戦できました。

今回のチケットは焼きそばやの兄ちゃんにいただいたものです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

キス釣り

社長ブログ 2024.08.28

孫2人連れて、キス釣りに行きました。

2人とも船酔いするので近場の漁場です。

 

kisuzuri-1

 

早朝6時より釣り開始です。

結局午後1時までの釣り時間の半分で終わりました。

 

kisuzuri-2

 

キスの釣果は、数えたら103匹でした。

2人とも頑張りました。

 

 

 

 

 

イチゴ狩り

社長ブログ 2024.03.27

 娘家族とイチゴ狩りに行ってきました。

 

ichigogari20240324-2
 

 いつもの伊那市にあるフルーツファームです。

ここはいつ行っても満足できる食べ放題です。

 

ichigogari20240324-1
 

 帰りは、いつものソースカツ丼を食べて帰りました。

 

 

 

 

 

 

 

次のページ »

メニュー このページのトップへ